最近料理レシピでカマンベールを使ったものをよく見かけたので作って見たいと思っていたところ直径4cmほどのミニカマンベールが一つ一つパックされたものを見つけました。
これはわたしが求めているものだ!!と思い即買いしました。
普段あまり食べる機会がない(わたしは)カマンベールチーズですが、いざと言うときに便利だしおやつや酒の肴にも食べやすい手軽さのミニカマンベールチーズです。
Contents
コストコのミニカマンベールチーズ詳細

COEUR DE LION (クール・ド・リオン)
原材料 : 生乳、クリーム(乳製品を含む)、食塩
内容量 : 250g 25g×10個入り
保存方法 : 要冷蔵10°以下
原産国 : フランス
サイズは直径4cmで食べきりサイズ。
1つずつパックされているから取り出しやすくて使いやすい。
10個入ってコストコで買うと1,024円(税込)。
1つ(25g)およそ100円です!
ミニカマンベールチーズを使って料理(自作レポ)
カレーカマンベール焼きカレー
まずひとつめはカレーの上にミニカマンベールチーズを乗せてオーブンで焼いたもの。
トマトの酸味が強くてあまり合わない結果に...(自分の問題)
レタスと豚バラのカマンベール巻き(クラシルレシピ採用)
ミニカマンベールチーズ丸ごと1つを贅沢に使って作りました。
レタスの歯応えとチーズのトロトロ食感が絶妙!!
カマンベールには蜂蜜の入った甘めのソースと相性ばっちり。
味は?そのまま食べてもおいしい?
このミニカマンベールは全体的に柔らかくてカマンベールチーズ独特の臭みも控えめです。
あっさりしていて食べやすい。
このままなにもせずに食べるのが一番おいしいんじゃないか?って思うほどクセ控えめでチーズのとろける感覚は女子受け間違いなし。
このままでも十分なおいしさです。
おやつにもいけちゃう。
ミニカマンベールチーズはコストコで人気の定番商品
コストコにはたくさんチーズがあるのでどれが人気かはsnsで知ることが多いですよね。
ミニカマンベールチーズはコストコでも随分前から人気の商品です。
Twitterより
このミニカマンベールチーズめたくそ美味しいから全人類買って pic.twitter.com/152vclOvGq
— りょう (@sakuryo222) April 7, 2019
風見がこの前カマンベールチーズ丸々1個入りのハンバーグを紹介していたので、どうしても食べたくてチャレンジ。
ハートはチーズなし。
コストコに売ってるミニカマンベールチーズは出来る子なのでおすすめ。
ひき肉もコストコ pic.twitter.com/ropdYfpfWZ— いお。/奥さん (@s1129_) January 9, 2018
ハンバーグに入れるとか絶対おいしい!!
コストコ以外にどこで買える?
Amazon・楽天などの通販
コストコが遠い!とか会員じゃないと言う人におすすめ。
成城石井
都道府県内のスーパーのコストコフェアなど
手軽で便利だけど食べ方はシンプルにこれ!
料理して食べたものとそのままで食べたもので比べてみてもどちらもうまい!
ハンバーグに1個丸々入れる調理法も絶対美味しそう!!
臭みもないし外側の硬さもカマンベールほど硬さがないから食べやすい。
こんなのあったらいいなというサイズと使いやすさのミニカマンベールチーズ。
チーズなので日持ちもするしあまり使う機会がない場合は冷凍庫に入れて保存してもいいですよね。